本文へスキップ

株式会社鳥越建匠は、社寺建築の設計・施工など日本古来の伝統建築を行っております。

TEL. 092-809-1303

〒819-0202 福岡県福岡市西区大字西浦1032

社寺建築の設計・施工など日本古来の伝統建築を行っております。

株式会社鳥越建匠は、社寺建築の設計・施工など日本古来の伝統建築を行っております。

会社概要

  • 会社名 株式会社鳥越建匠
  • 所在地 福岡県福岡市西区大字西浦1032
  • 代表取締役 四代目棟梁 鳥越 哲夫
  • 資本金 1000万円
  • 建設業許可番号 福岡県知事 許可(般-23)第106255号
  • 営業概要 社寺建築の設計および施工
           一般住宅および数奇屋造りの設計および施工
           建築請負業
           家相診断

ごあいさつ

代表取締役 鳥越哲夫
 古来社寺建築物は御神様・御内仏を守るための建物です。今現在の社寺建築に携わる社寺番匠(宮大工)達は建物のことしか頭になく信仰心が薄れているように思われます。
 特に大手社寺建築は下請けさらに孫請けとなり、請負金額にあった建物とは言えないものも多く見受けられます。
 本来、社寺番匠はまず合掌からはじまり、人々が神様・仏様を拝む場所で働かせていただくありがたさを心に刻み、壇・門信徒・信者様の寄進や後世に残す気持ちをむだにしないよう、末永く耐久性のある各宗派にあった建物をつくる気持ちが大切です。
 私どもにとって、神社・仏閣という人々が掌を合わせる場所で、神社番匠として務めさせていただけることは家宝の誉です。
顧問 田原 守


 社寺建築の寺社番匠をつとめ上げ、六十ケ寺以上もの社寺建築の設計経験を持っています。
 文化庁の仕事経験の中で、京都文化庁の紹介で法隆寺の寺社番匠であった西岡常一との出会いもあるといいます。
 五重塔の設計もするなど、神道・仏教・各宗派の事も詳しく鳥越建匠にとって力強い方です。

沿革新着情報

江戸時代末期
創業 初代棟梁 鳥越 藤三郎
明治後半頃
二代目棟梁 鳥越 良雄が後継となる
昭和30年頃
三代目棟梁 鳥越 清が後継となる
平成10年頃
四代目棟梁 鳥越 哲夫が後継となる
平成11年9月
福岡県知事建設業許可取得
平成23年10月11日
株式会社に法人化
平成31年4月1日
長男 鳥越 槻太(きょうた)が入社